【新製品】高感度フルサイズ一眼 待望のソニー「α7S Ⅲ」のスペック

α7S Ⅲ 画像

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

みなさん こんにちは。ショーです。

昨日、ソニーより「α7S Ⅲ」のスペックが公開されましたね。バリアングル液晶、タッチパネル対応、PD対応、動画性能がすごいですね。定評のある低照度撮影もさらに向上し、さらには4K/120p撮影にも対応しています。

発売日は10月9日発売予定

ソニーストアでは、2020年8月4日(火) 10時より予約販売開始予定ですね。

価格は市場想定価格は41万円前後。

早速、概要について記載していきます。

ソニー「α7S Ⅲ」スペックは?

α7S Ⅲの重さ・大きさ

ILCE-7SM3
ILCE-7SM3
ILCE-7SM3_ボタン
ILCE-7SM3_ボタン
  1. 質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む) 約699g
  2. 質量(g)(本体のみ) 約614g
  3. 外形寸法 約128.9 x 96.9 x 80.8mm、約128.9 x 96.9 x 69.7mm (グリップからモニターまで)

そこまで重たくなさそうですね。サイズもほとんどかわりません。

有効1210万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー

ILCE-7SM3_センサー
ILCE-7SM3_センサー

裏面照射型の有効約1210万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。α7Sシリーズの特長である高感度・低ノイズ・広ダイナミックレンジはそのまま。さらなる感度向上、2倍の読み出し速度を実現したほか、α7Sシリーズ初の像面位相差AFにも対応しています。

約2倍の高速読み出しによって、最大4:2:2 10bitの4K 120p動画記録や、ローリングシャッター歪みの低減を実現しているようです。

ISO感度

ISO感度409600は従来モデルと同じです。常用ISO感度は低感度側80から102400(静止画、動画共通。静止画拡張時40 – 409600、動画拡張時80 – 409600)へ拡大。

低ノイズなのはすばらしいですね。

バリアングル液晶の採用

ILCE-7SM3_バリアングル
ILCE-7SM3_バリアングル

αシリーズで初のバリアブルアングルです。しかもタッチパネル。ほしい。

ILCE-7SM3_タッチパネル
ILCE-7SM3_タッチパネル

ついにタッチパネル対応です。素晴らしいの一言。

ILCE-7SM3_タッチパネルフォーカス
ILCE-7SM3_タッチパネル

スクリーン上で被写体をタッチし、フォーカスを自動追尾させるタッチトラッキングにも対応しています。直感で操作が可能で便利そうですね。

α7S Ⅲの動画性能

ILCE-7SM3_動画性能
ILCE-7SM3_動画性能
  1. 4K 120fps
  2. 10bit 4:2:2
  3. HDMI経由:16bit RAW出力

4K 60pで1時間以上撮影ができるようです。

CFexpress Type Aメモリーカードに対応のデュアルスロット

ILCE-7SM3_デュアルスロット
ILCE-7SM3_デュアルスロット

メモリーカードスロットはSDカード(UHS-II)と、次世代メディアの「CFexpress Type A」カードにデュアルスロットで対応。

USB PD対応による高速充電

 USB Type-C端子に接続したUSB PD対応ACアダプターやモバイルバッテリーから、従来と比べて3 – 4倍の電力で給電またはカメラ内電池の充電ができます。

sony公式サイトより

本体で充電ができるのは便利ですね。

α7S Ⅲのサンプル動画

まとめ

動画性能、オートフォーカス、バリアングル、タッチパネル、PD対応と新機能が沢山で感動するスペックでしたね。本当にほしいです。

私は、まだ発売されていませんが、2020/8/7発売の「ソニー ズームレンズ FE 12-24mm F2.8 GM Eマウント35mm SEL1224GM」つけてみたいです。

動画はあまり取らないのですが、「α7S Ⅲ」を使うことでどのような動画がとれるのでしょうかね。クリエーターの方の動画を楽しみにしてます。

「α7S Ⅲ」を一言でまとめるとプロユースで夜景、星空、暗所撮影や動画撮影などプロスペックでした。

本当にワクワクするようなスペックですね。

発売前体験・展示について

販売先行体験について
販売前体験について

ソニーストアにて販売前体験・展示をしているようですね。近くにある方はぜひ。